KAWASAKI CHUOH KICKERS

体験入部に関するQ&A
  

練習場所、部費などの情報はこちら

 
現在、小学5年生の息子が入部を考えていますが、サッカー経験がまったくありません。高学年からの入部でも大丈夫でしょうか?

基本から少しずつ身につけていけるように丁寧な対応をしますので問題ありません。希望があれば、練習に慣れるまで1つ下の学年で練習することも行っています。
 
どんな方がサッカーを指導しているのですか。指導方針に特徴はありますか?
 

多くのコーチが川崎中央キッカーズの選手の父親で、サッカー経験もいろいろです。しかし、どのコーチも子どもと一緒にサッカーを練習し、指導方法も勉強しています。日本サッカー協会公認の指導者や審判員もたくさんいます。また、自分の子どもが卒団しても引き続きチームに留まっているコーチも多く、少年サッカーの指導経験は豊富です。
指導方針は日本サッカー協会の指導指針や指導ガイドラインに基づいてますので、中学校やジュニアユースにつながる一貫指導を心がけています。
 
サッカーの用具は何も持っていません。体験入部する際に、何を用意したらよいでしょうか。

動きやすい服装と運動靴でいらしてください。練習中に水分を補給するので水筒をお持ちください。
 
 
他のサッカーチームと比較してから入部したいと考えいますが、そのようなことをしても問題ありませんでしょうか。
 

近隣には川崎中央キッカーズ以外にも、魅力ある少年サッカーチームがたくさんあります。指導方針や雰囲気など、お子さんに合ったチームを選んでいただくのが一番だと思います。川崎中央キッカーズとしては、他のチームと体験入部を掛け持ちしても問題ありません。川崎市サッカー協会に登録している少年サッカーチームはこちらのホームページで確認できます。
 
保護者が練習に立ち会う当番があると聞きましたが、仕事の都合により当番を引き受けることができません。保護者が当番できない家庭は入部はできないのでしょうか?
 
 

当番は各学年でローテーションしています。選手の人数にもよりますが、当番の回数は1ヶ月に1、2回くらいです。都合が悪い日は、調整もできます。また、当番が家庭の都合によりできない場合も、相談に応じています。
 
試合に勝つことを優先して、なかなか試合に出してもらえない子どもがいるチームがあると聞いていますが、川崎中央キッカーズはどうなんでしょうか?
 
 

練習試合では、もちろん全員が試合に出ています。
公式戦の場合もできるだけ全員が試合に出られるようにしています。
 
うちの息子と同じ小学校に通う子どもがいませんが、チームに慣れることができるか不安です。大丈夫でしょうか?
 

年齢や性別、国籍などを問わず、サッカーを通じて友だちになることは簡単で、そこがサッカーの魅力だと思います。他の小学校の友人が中学校では同じチームメイトになったり、対戦相手になったりなど、サッカーを通じて世界が広がる可能性があります。
 
 
 
川崎中央キッカーズに興味をもったので、体験入部したい思います。どこに連絡をしたらよいのでしょうか?
 

随時、体験入部を行っています。体験入部の申込フォームがありますので、まずはご連絡ください。
予定表はこちら

トップページに戻る